お知らせ
2009/10/04更新
お知らせ
きゅうちょうえんそう
本日演奏を聴きに行ってきます。 [ all ]
きゅうちょうえんそう
本日は演奏を久しぶりに聴きに行きます。
はるか遠方?奈良まで。
出演はいつも聴いているあの子?達です。
のお三方。
フルートとピアノのハーモニーですな。
今日はクラシック中心ということですので、ゆったりまったりでしょうかねぇ。
それぞれの活動はそれぞれのブログにてどうぞぉ~。
一緒に行くのはこれまた久しぶり。
親友、浄族龍宝。
結婚してからというもの、一緒に遊んでませんなぁ・・・。
今日は二人で演奏後もゆったりまったりしてくる予定です
ゆったりまったりも久しぶりかな?
おっと、準備しないと約束の時間に遅れる・・・
さいしゅうえんそう [ all ]
さいしゅうえんそう
先日10月5日に行われたpopuriの最終演奏会。
楽しかったですねぇ。
この日はpopuriの演奏と、popuriの先輩のヴァイオリン演奏とがありました。
が、私はpopuriファンなのでヴァイオリンは敢えてカットさせていただきますm(__)m
3人での演奏は今後も聴くことができるそうですが、popuriという名前では最後なのです。
寂しいですね・・・。
まずはその演奏風景
右から
フルート:松澤由美子さん
フルート:酒井香依さん
ピアノ:早稲田奈美さん
です。(名前をクリックでそれぞれのブログへ行けます)
曲は・・・色々ありましたね。
「もののけ姫」の曲もあったのですが、「もののけ姫」自体を観てない聞いてない私には良い悪いはわからず・・・。
でも、聞いていて楽しい曲でしたね。
演奏終了後のpopuriの面々。
演奏が終わってリラックスモードです。
実は香依さん、奈美さんはMCが苦手なんですよ。
恥ずかしがらず頑張って下さいねぇ~
ってか、こればっかりは経験だと思います。
今度は二人で演奏会をされるそうです。
詳細はそれぞれのブログをご覧になって下さいね。
で、由美子さんと香依さんが持っているのはpopuriのDVD。
限定ものですので誰かメジャーになれば値がつくかもしれませんね。
サインも頂いている事ですし、大事に保管しておかねば(笑)
っていうか、まだ残ってるみたいですねぇ~(由美子さんがガッポリ持ってますね・・・)
楽しい一日でした
とくべつらいひん [ all ]
とくべつらいひん
題名通り、昨日のその後。
まずは昼食を食べに「大吉」へ。
ここでは私は必ず「カレーうどんセット」を食べます。
だって、おいしんだもん
で、その後は「美笹の湯」へ行き、昼間っから温泉
露天風呂、シルク風呂、炭酸風呂、ジャグジー、電気風呂、高温サウナ、アカスリを満喫。
予定より早いけれども帰宅。
昨日のブログを書く。
ようやくにして、目的である「ライブレストラン・バー ウィステリア」へと向かいました。
ここの食事美味しかった
食事しながらライブが聴けます・観れます・一緒に歌えます(出演者によります)
友人の浄族龍宝と島人白隆は店で一番ノリノリでしたねぇ
出演者に褒めてもらってましたしねぇ。
(・_・)......ン?
σ(^_^;エ、ワタシハ・・・?
ちょっとだけ盛り上がってました。
苦手なもんでねぇ~
それでは出演者紹介。
トップバッターは居倉健さん。
そう、七夕のゆうべにも出ていただきました。
途中から松澤由美子さんも参加~。
いくらちゃんのギターはいいですよぉ~。
ダラダラ?なMCも良かったですよぉ~(笑)
朝からロレツが回らなかったそうで・・・。今日は大丈夫なのかな?(笑)
2番手はakiraさん。
本当は二人組らしく、どちらもakiraって名前のダブルakiraらしいです。
ネット検索する時は「滋賀」をつけないとトップに出ないとおっしゃっておられましたが・・・確かに!!
まずはアニメの「akira」が出てまいりました(笑)
このakiraさんの演奏から会場は盛り上がってまいりました
今日は3人組。あれ?3人のを見るのは初めてかも・・・。
フルートの松澤由美子さん(右)、フルートの酒井香衣さん(中)、
そしてピアノの早稲田奈美さん(左)の3人組。
そして、この日はDVDを発売されました。
もちろんサイン入りです。
高値がつくようにしっかり精進して下さいね
老後に備えて売りますので(笑)
お得意?のチャルダッシュにてメンバー紹介がありました。
って、一番先にメンバー紹介してたや~ん(笑)
やはり緊張してたかな?
4番手は歌続の大野賢治さん。
こちらも初めて聞かせていただきました。
面白かったぁ~
盛り上がりましたねぇ
歌も良かったしね
実は最後の曲をやってるのをわかってなくて、
えっ?もう終わり?
って思いました。もう少し続いてほしかったです。
ま、そんなこんなで楽しかった一日。
最後に我がブログ記事に度々登場する方をスペシャルゲストとして紹介して終わりましょう。
本ブログ初登場
本日も登場した浄族龍宝さんで~す。
ポプリの演奏を八尾アリオへ聴きに行ってきました。 前回はきまぐれCafeクリスマ... [ all ]
ポプリの演奏を八尾アリオへ聴きに行ってきました。
前回はきまぐれCafeクリスマスライブに出ておられましたが、その時はフルート&ピアノのYumiko&Nami。
今回はフルートデュオのYumiko&Kaeバージョンです。
始まったときの客数は20人くらいだったのですが、曲を重ねるごとにどんどん増えていきました。
2回目の公演ではアリオの方が座席を増やしておられました。
2回目公演が始まったときには50人くらいになってたのではないでしょうか?
2回目は子供連れのお母さん方が中心の聴き手でした。
お気づきかもしれませんが、ポプリのファンです。
と、いうのも一度演奏を依頼したことがあります。
近頃はカメラマンを任されます(--;)
責任重大ですねぇ~...。
今日はきまぐれCafe Christmas Liveに行ってきました。 きまぐれ... [ all ]
今日はきまぐれCafe Christmas Liveに行ってきました。
きまぐれCafeはリンクもしている「ポプリ」さんが出演しているからです。
今回の出演アーティストは8組でした。
ポプリは5番目。ちょっと後の方。
毎回出演者は違う方が多いのですが、ポプリのあの方だけは連続5回目(笑)
今年は皆勤賞だそうです。がんばぁ~p(^ ^)q
で、今回も写真に動画をたんまり?撮らせていただきました。またCDに焼いて渡します。
私の好きなハッペルベル(だったっけ?)のカノンの演奏もあって良かったです♪
当人のブログはこちら
で、私が良かったと感じたその他のアーティストを紹介しましょう。
1番目の「nossa」さん
ボーカルの方にお子さんが誕生されたそうで、1年ぶりのコンサートだったそうです。
おめでとうございます(*^^*)
演奏の来ていただきたいなぁ~、これが初っぱなに思った感想。
そのあたりは聞いてみないとねぇ~(笑)
ブログはこちら
最後の「vin-PRAD」さんも良かったですよ。
1stアルバムと今回とはボーカルの方が変わっているそうで、その辺りはよく知らないのですが...。
できれば同じボーカルの方が良かったのでCD買うのやめちゃいました(;^_^A アセアセ...
機会があればまた逢えるでしょうしね。
こちらのブログはそれぞれのメンバーが書いているのでHPからお願いしますね。
今日特に気に入ったのはこの二組でした。
MC等がおもしろかったのは「Blue Birds Special Bnd」さん。
おじさんばかりのグループなのですが、楽しかったです♪
一番ノリノリ?だったのでは?
音楽については好き嫌いあるし、感想も人によってまちまちだと思います。
緊張や体調によっても音の出具合、声の張りも違うだろうしね。
だから、演奏についての感想は書いてません。あくまで個人的思いが強いですので...。
はきまぐれCafeは今年はこれでおしまいだそうで、次回は来年だそうです。
楽しみです♪
関連する記事:1件
きまぐれ Cafe Live 夏の終わりカンタ~ビレ ... [ all ]
きまぐれ Cafe Live 夏の終わりカンタ~ビレ
に行ってきました。
本日ではなく、先日...。
8月26日。大阪は帝国ホテル。
これに出ている「ポプリ」というグループが知り合いなのです♪
フルートとピアノでの演奏です。
この「きまぐれ Cafe Live」は3回目を迎えます。
私が聴きに行きだしたのは2回目からなのですが、今回はクラシックをメインとした音楽会。
ピアノのみ、声楽、ピアノとフルートと5組が参加されてました。
因みにピアノとフルート、声楽が2組づつ出てました。
前回はギターが多く、POP系?だったかな???
私的には今回の方が好きです(;^_^ A フキフキ
次回又あれば参加したいです。
写真を初めてつけてみました♪
「ポプリ」お二人の写真で~す(*^^*)
フルートを吹いているのは松澤由美子さん。
本人が書かれているブログはこちら
関連する記事:1件
最近のコメント